このメール講座では、

10年以上にわたる瞑想、心理セラピーの研究と、瞑想家・心理セラピストとして1万人以上を支えてきた実務経験から編み出された実践ワークを通して、あなたの内面を優しくほぐし、ご自身の内面に癒しを見出せるようご案内します。

1日1通 ×7日間、 “読むだけで癒され、実践すれば気づきが深まる”内容です。

今だけの無料特典】
メール講座に登録された方限定で以下のPDF特典をプレゼントします

①今ここに戻り自分を癒すアファメーション集「自分に優しくなるための言葉」
ストレスや不安を感じた時に心を落ち着け自分の中心に戻れる言葉を厳選。
※ノートや手帳など日ごろ目につく所に気に入ったアファメーションを書いておくと効果的です

②ストレスに即応できるメソッド「ようにの魔法」
怒りやいらだちなどの自動反応的なネガティブな感情の対処に役立ちます。日常的に実践して身につければ
自分の心も相手の心も守ることができます。

③心がすっと軽くなる寓話
私たちが苦しみやストレスに直面した時の心の姿勢についてヒントを与えてくれる、現代に語り継がれる昔話をご紹介します。

④セルフケアの扉をひらく20の質問
自分で自分の心の状態を確認できるストレスケア用のチェックシートです。一つひとつの項目を通して今の自分の内面と対話してみてください。

⑤リセット呼吸法
気軽にできて心をリラックスさせられる呼吸法です。忙しい日常の合間や緊張する場面で役に立ちます。

いつも誰かを支えているあなたへ…
誰かを癒す前に
自分を癒す時間を

もし、日常のストレスの奥に、あなたを癒す「ギフト」が隠れているとしたら?

このメール講座では、単にストレスを軽減したり、気分を前向きにすることだけを目的としていません。
私たちが日々感じているモヤモヤやイライラ、不安や焦りといったストレスの正体を、丁寧に見つめなおし、
その背後にある“気づきの種”を見つけていくためのアプローチです。

一見すると「嫌なこと」「避けたいこと」に思える出来事が、
じつは自分の中にある“思い込み”や“ストレスを引き起こす反応”に気づかせてくれる大切なメッセージだった…。
そんな体験が、あなたにも必ず訪れます。

そして、ストレスの根本にある「自分の解釈・思考のパターン」に気づいたとき、
驚くほど深く、静かに、自分の内側に癒しが起こり始めるのです。

この講座は、日々のストレスをきっかけに、
あなた自身の中に本来備わっている“癒す力” “整える力” “変化を起こす力”に光を当てていく、
そんな新しい視点と実践の場を提供します。

表面的な知識ではなく、実感としての「気づき」を。

「問題を取り除く」のではなく、「問題の中に贈り物を見つける」
それが、この7日間のメール講座で体験していただきたい本質です。

当メルマガ講座はこんな方におすすめです

最近、感情の切り替えが難しくなってきた
自分のことを後回しにしがち
クライアントや患者の話に引きずられてしまう
支援者としての“自分らしさ”を見失いそう
自分自身のメンタルケアの必要性を感じている
知識だけでなく、実践を通じて人生を変えたい
スピリチュアルや自己探求に関心がある

日々の仕事で誰かの話を聴き、気持ちを受け止め、支える一方で、
ふと気づけば、自分の正直な気持ちにはフタをしたままになっていませんか?

・「なんとなく、心が重い」
・「休んでも疲れが取れない」
・「やりがいを感じて始めた仕事なのに、気がつけば虚しさがある」
・「頑張っても“まだ足りない”と自分にダメ出ししてしまう」
・「自分のために時間を使うことに、どこか罪悪感を感じる」
・「ふとした時に、“自分はこのままでいいのか”という不安が湧く」
・「知らず知らずのうちに、人と自分を比べて落ち込んでしまう」
・「同じような話を何度も聴くことに、うんざりしている自分がいる」
・「心が楽になる時間が、もうずいぶん前からない」
・「“もう無理”と思ってしまう瞬間が最近増えてきた」

そんなときに酸素と同じくらい必要なのは、“自分のための時間”。
つまり、自分の内面と向き合う時間です。

無料メルマガ講座で期待できる変化

「思考のクセ」に気付くことができるようになり、そこから脱することができるようになる
運が良くなる
他人や状況に振り回されにくくなる
「役割としての自分」から離れ「本来の自分」で生きることができるようになる
クライアントとの関係、職場や家族との関係性が軽やかになる
心身の健康状態が改善する

このメルマガを書いた人:心理セラピスト・奥富浩司

10年以上にわたり瞑想講師をしてきた経験から、現在は瞑想家としての視点をベースに心理セラピストとして活動。瞑想講師時代に燃え尽き症候群を発症し克服した体験から「知的理解に留まらない、自分自身で心の解放を実感できるアプローチ」を重視し、かつての自分と同じように対人支援の現場でのストレスに苦しむ人々を中心にセラピーを行なっている。

よくあるご質問

忙しくて毎回読めるか不安です…

1通あたり5〜10分程度で読める内容です。週末にまとめて読む形でも問題ありません。また、内容は一回読んで終わり、というような表面的なものではなく、繰り返し読んでいただけるものと自負しています。焦らず、必要を感じた時に読んでいただければ幸いです。

メールの内容はどんなものですか? 

メール講座の内容は日常で実際に活用できるかという観点から、実践ワークを多数ご用意しています。また、それ以外の内容も私自身が燃え尽き症候群に苦しんでいた時にヒントや救いになった内容を中心に構成しています。

自分の中にある「ダイヤモンド」に出会う7日間。
まずは、あなた自身のために時間を取り戻してみませんか?

「自分のことにかまっている時間なんてない」。
そう思っている人にこそ体験していただきたい7日間です。

たった7日間で、あなた自身にもっと優しくなれる自分に。


📩 メールアドレスを入力して、 「支援者のあなたが自分を癒す時間」を始めてみましょう。